【私的レビュー】J1第3節_浦和レッズ vs セレッソ大阪

■試合結果

浦和レッズ 2-1(前半0-1) セレッソ大阪
得点者 33分 オウンゴール(C大阪)、61分 アレクサンダーショルツ、82分 安居海渡

 

■レビュー

20年ぶりとなる駒場でのホーム開幕戦で今季初勝利。

相手がどこであれ、内容がどうであれ、結果だけが求められた試合。

今季初めて得点を決め、代わった選手が違いを生み出し、

引き分けでもなく勝ち切った。

終わってみれば単なる勝ち点3以上のポジティブな要素が万歳だった。

 

満を持してというか、やっとスタメンのCFに興梠が入った。

現状の最前線はやはりこれが最適解だろうとあらためて確認。

周囲に活かされるタイプのリンセンよりも、周囲を活かせる慎三。

いい悪いということではなく、今チームに必要なのは後者で。

ポストは収まるし、技術が高く視野も広いので、

ボールが入ったときの安心感が違う。

正直フォローが少ない状況でも何とかできてしまうから、

他の選手は自分が取るべきポジションに前を向いて入りやすい。

「興梠効果」は本当に凄いが、36歳の選手を核に据えるのは無論リスキーな選択。

使えば計算が立つことはスコルジャさんもわかってはいたはずだが、

替えが効かない特性を持つ選手だけに、できればそこに頼る選択はしたくなかったか。

とはいえ、ここまで即効性があると使えるまで使いたい。

彼を使いながら最低限の結果を出す。

同時に本来やりたいサッカーも構築していく。

スコルジャ体制の初期はこの2軸で進めていくのが得策かもしれない。

 

他にも、開幕2試合スタメンを外れていた関根が交代で入って意地と気迫を見せてくれたし、同じく交代出場の荻原も期待を上回る素晴らしい出来だった。

そして、殊勲の決勝ゴールを挙げた安居海渡。

江坂が抜けた今季は小泉以外にトップ下の選択肢はないのかと危惧していた。

しかし、前からプレスをかけて早く攻めるサッカーを志向するなら、

元々ボランチでボール奪取能力に長ける上にあのシュートがある安井は充分に対抗馬になるうることをこの試合で証明してくれた。

とにかく、あのコントロールショットは素晴らしかった。

また一人、楽しみな選手が増えた。

 

次節は開幕3連勝と好調のヴィッセル

ここを勝って2勝2敗の五分に戻し、エンジンをかけていきたいところだ。